食べもの通信社 食べもの通信 家庭栄養研究会 
本文へ移動

【購読者の声】2010年2月号について

2010-02-22
世界的にGM大豆が増え続け7割にもなっているなんて!
国産大豆の自給率は1ケタ台。気をつけていたつもりでも日々私達の口に入っているだろうという事実にがくぜんとしました。
私は除草剤にアレルギーがあります。近くの畑や道端にまかれると臭くてしんどくてたまりません。
農薬とセット販売されている「除草剤耐性大豆」が主だというGM大豆がこれ以上私達の健康をおびやかさないために、国産大豆を増やそうという「大豆100粒運動」を是非賛同したいと思います。
でも同じ作るなら無農薬で作りたい。大豆は虫害がひどく農薬をたくさんまくために大豆畑近くに住む友人が困っていると知っていますので。
 
京都府与謝郡 Kさん
----------------------------------★
今月号のネオニコチノイド系農薬の記事、私達にとって有難い情報でした。アレルギーの子を持つ親の集まりをしていますが、近年、農薬や黄砂の影響を受ける人が増えています。
有機リン系の農薬の害は、知られるようになってきましたがネオニコチノイド系のものは「新しい安全な農薬」というイメージで知られるようになってきていると感じています。
これからも他では得られない情報満載の「通信」を大切にしたいと思っています。
 
京都府与謝郡 Aさん
----------------------------------★
私は食事になるべく味噌汁、豆腐、納豆を取り入れようと工夫していますが、大豆がこんなにも健康パワーがあるとは驚きました。
また蒸し大豆にも挑戦し、大豆のほんのりとした甘みが気に入り、これからは蒸し大豆も食卓に載せるようにします。
先日、NHKTVで「ラウンドラッシュ」農地獲得競が起きていることに驚きました。世界の国々が自給率を上げると同時に海外にまで農地を求め、自国の食料確保に動いているということでした。
日本は減反と農家の減少で荒れた農地があちらこちらに悲しいかなみられます。
日本の農業政策を根本から見直し、自給率100%農家の方々の生活の安定。安心して食べられる国産品の増産にならないものかと思いました。
今、失業して(もちろん希望者)いる人が、農業で働けるような政府が給料や住所を保障してくれれば日本の農業の未来が開けるような気がします。
 
千葉県松戸市 Tさん
----------------------------------★
とても参考になりました。何年も「食べもの通信」にお世話になって、本当にありがたいです。
食についての先取り情報をいただき、仲間達と勉強をしています。エコナ関連情報も何年か前に発信して、油に気を付けていた仲間が「あの時に話してくれた情報がテレビ・新聞を賑わしているよ。やったね。」と食べもの通信に感謝です。ありがとうございました。
神奈川県川崎市 Iさん
1
5
6
5
2
7
食べもの通信社へ行く
TOPへ戻る