食べもの通信社 食べもの通信 家庭栄養研究会 
本文へ移動

2013年バックナンバー

在庫なし食べもの通信2013年2月号 No504
  • 2013年2月号
    2013年2月号
    • 2013年2月号

食べもの通信2013年2月号

食べもの通信2013年2月号 No504

販売価格500円(税別)
                       目次
特集
世界に広がる遺伝子操作された種子
命と未来を脅かす多国籍企業
生物特許で世界の種子市場を
独占支配する多国籍企業
食生活センター・ビジョン21代表 安田節子
TPPで消える在来種
広がる遺伝子組み換え作物
市民バイオテクノロジ―研究室代表 天笠啓祐
種の自由を取り戻すために
「たねの未来のマニフェスト」
―ヴァンダナ・シヴァの活動
翻訳家 小形 恵
F1野菜の開発で「無精子症」が増加? 
取り戻したい安全・安心な在来種
野口種苗研究所 野口 勲
種子を守る国内での取り組み
野菜種子の8割強が海外採種のなかで
家庭栄養研究会顧問 蓮尾隆子
在来作物と種を守り継ぐ人びと
映画『よみがえりのレシピ』から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特別企画
東日本大震災 いのちと食の危機第19報
福島の学校現場から③
真実を見極める教育で
みんなが幸せになれる世の中を!
福島県学校職員 渡邉ルリ子
福島の食と暮らしは今⑩
農家の努力で米や果実の汚染が減少
CRMS市民放射能測定所
・・・・・・・・・・・・・・・・
Interview 現代食卓考
ネオニコチノイド農薬の害を警鐘
市民研究者 水野玲子さん
・・・・・・・・・・・・・・・・
●2月の旬「赤カブ」
生活評論家 境野米子
●ひびき
種はいのちを支える源
真に豊かな食を築くために
家庭栄養研究会地方遠運営委員 熱田忠男
〔連載〕
●シリーズ食の安全を考える
生命を脅かす「プラスチックスープの海」①
東京農工大学教授 高田秀重
●免疫力アップでいきいき!第30回
元気な子どもに育てる④
免疫力を高める旬の野菜を食べよう
人間総合研究大学教授 藤田紘一郎
●食のかけ橋35
「無・無・無」の農法にゼロから取り組み
長期熟成させた堆肥で安全な農作物
香川県・㈱ムムム自然栽培農場 高瀬章照
●チャレンジ!手づくり!
ヒエ粉を使った料理3品
雑穀料理研究家 ゆみこ
●子どもの食事 おかわりちょうだい!
大豆ハンバーグ、いり黒豆ご飯など
大分・たんぽぽ保育園 二宮直子
〔隔月連載〕
●季節と出会う 摘み草を楽しむ⑱
イヌガラシ、スイバ
野草研究家 福島誠一
●NY通信③
カフェイン大量の栄養ドリンク
ディロルフ幸子
●内部被曝に負けない体づくり全6回講座
第3回講演「放射線被曝とがん予防を考える」
●情報トピックスほか
1
5
6
5
1
4
食べもの通信社へ行く
TOPへ戻る