食べもの通信社 食べもの通信 家庭栄養研究会 
本文へ移動

2014年バックナンバー

注目4刷食べもの通信 2014年4月号 No518
  • 2014年4月号
    2014年4月号
    • 2014年4月号

食べもの通信 2014年4月号

食べもの通信 2014年4月号 No518

販売価格500円(税別)
 
                       目次
特集
もったいない食品ロス
生産・流通・家庭で捨てない工夫を!
家庭「ごみ」調査から見えてきたこと
捨てられる「手つかず食品」が増加
ライフスタイルの変化が背景に
京都大学環境科学センター助教 浅利美鈴
食品ロスは世界的な課題
「もったいない」を心がけて行動を
家栄研編集委員会
流通過程で出る膨大な食品ロス
3分の1ルールや表示の改善へ
流通経済研究所 主任研究員 石川友博

だれでもできる「食品ロス削減」
全国の自治体で多彩な取り組み
埼玉県・山口県・新潟県新発田市
困っている人に届けたい!
フードバンクでつながる社会
セカンドハーベスト・ジャパン 井出留美
貧困や被災者支援など
全国に広がるフードバンク
みやぎ生協、広島・あいあいねっと
さあ今日から始めよう
家庭でできる食品ロスを減らす知恵
家栄研編集委員会
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Interview 現代食卓考
全国学校給食甲子園で優勝
栄養士 松丸 将さん
給食で笑顔と生きる力を育てたい
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●4月の旬
「ヤマウド」
管理栄養士・医学博士 松本仲子
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
連載⑨4月の岩手・釜津田 山里だより
春がいっぱい~北国&山里的自然の楽しみ方
三上亜希子
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●ひびき  
『がん再発予防の食事&生活術』
がん再発予防のナビゲーター
生きるための手がかりに
家庭栄養研究会顧問 食品衛生学・医学博士 藤原邦達
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●チャレンジ!手作り!
ソバで作る雑穀おかずとスイーツ
雑穀料理家 つぶつぶグランマ ゆみこ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●子どもの食事 おかわりちょうだい! 
春の味を楽しむ
大分市・たんぽぽ保育園
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●今月のお役立ちファイル⑩
食物線維で腸すっきり、便秘解消!!
家栄研編集委員会
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
連載●知っておきたい食品表示⑩
栄養成分表示の義務化は進むのか?
世界で一番遅れている日本
食の安全・監視市民委員会代表・弁護士 神山美智子
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
連載●見えない有害物質と子どもの健康講座⑥
薬用せっけん、入浴剤、抗菌加工品の氾濫
免疫力が低下しやすくなりアレルギーのリスクも増加
NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事 水野玲子
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●免疫力アップでいきいき
がんは怖くない
東洋医学と日本の伝統食が、がん再発を予防する
小児科・漢方内科医 王 瑞雲
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●食のかけ橋48
阿蘇の景観を千年守ってきた農業
地域の力で次世代へつなぐ
熊本県・O2ファーム 大津愛梨
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●最近の話題から
海外で規制進む“トランス脂肪酸” 
相変わらず遅い日本の対応
蓮尾隆子
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●四季のある暮らし スウェーデンから④
食を守り続けてきた生協運動
ストックホルム大学社会福祉学部大学院研究員 訓覇法子  
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
連載●シネマサロン⑩ 
『しあわせのかおり』
日本映画復興会議 幹事 平沢清一
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
連載 ●子どもの体と心を元気に育てる 
「つむぎ体操」⑩
NPO法人ムーミンの会 あそびの杜保育園 園長 相馬範子
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
私もひとこと・読者会案内/情報トピックス/くらしのMEMOほか
1
5
6
5
2
6
食べもの通信社へ行く
TOPへ戻る