『食べもの通信』のレシピを作ってみた ー1ー
2019-04-29

豆腐タケノコはさみ揚げ
つぶやきファンのみなさん、こんにちは。10連休の3日目です。なんとなく、普段の町並みは人が少なくなったよう気がするのは気のせいでしょうか?
さて、そんな10連休のなか。つぶやきネタも尽きてきたので、作ってみましたレポートをしてみようかと思いました。
その第一回目は、2019年5月号の「主菜になる豆腐料理⑩」より。ジャカジャカジャーン!!(←ドラムロール)豆腐タケノコはさみ揚げです!!
ゆでタケノコがあれば、切ったタケノコに、お豆腐と鶏ひき肉をこねこねしたものを挟んであげるだけ。
とっても簡単!!タケノコのシャキシャキ感と豆腐と鶏ひき肉ふわふわ感。塩をちょっぴりつけていただけば、春を感じる一品です。
しかーーし、幸いゆでタケノコが手に入ったから作ろうとおもったけど・・・・。ゆでタケノコにするまでが面倒なんだよな、なんて。タケノコの水煮もあるけれど、やっぱりシャキシャキ感を楽しむなら、生のタケノコからゆでタケノコをつくったほうがよいんだろうな。(ゆ)
追伸
ぎょぎょぎょーーー、これ失敗作だということが判明。
米粉を水でといて衣をつけなきゃいけなかった。手元が見えてなかった。米粉をそのままつけて揚げてしまった。がっくり。でもこれはこれでおいしかったのだ。
見つけました。
2019-04-26
10連休♪
2019-04-25
眠れていますか?
2019-04-24
つぶやきファンのみなさん、こんにちは。
最近、ちゃんと眠れていますか?日本人は特に睡眠時間が短いそうですよ。っていう新聞記事をみかけました。
日常的な寝不足は自覚症状がないまま「睡眠負債」といわれる状態になり現代病のリスクと2018年の4月号で特集しました。
4月半ば過ぎ・・・。そろそろ新しい生活の疲れがたまってきているころではないですか?ただの寝不足とかるーーーくおもわないで、しっかり眠ってくださいな。(ゆ)
↓↓「睡眠負債」のことが気になったらこちら↓↓