【月刊】食べもの通信
食べもの通信 2025年
6月号No.652
手作りドレッシング・たれ/PFAS最新情報
6月号No.652 |
|
2025年6月号 No.652
<インタビュー>
和洋女子大学家政学部教授 柳澤幸江さん
食べる楽しみが生き方をかたちづくる
<特集1>
手作りドレッシング・たれ
―パパっと簡単 体にもお財布にもやさしい―
添加物が多いたれ等調味料類
表示をよく見てこれは避けたい
日本消費者連盟共同代表 原英二
市販の無添加「ポン酢しょうゆ」は便利な調味料
管理栄養士 野口節子
私のイチ押し たれ活用術
おすすめ 変わりだれ3種
料理研究家 池上正子
おすすめ 梅ドレッシングと梅だれ
漬け込み酒マイスター/野菜ソムリエプロ/薬膳インストラクター 福光佳奈子
知っておくと(得)作っておくと便利 ドレッシング、たれ
管理栄養士 野口節子
<特集2>
PFAS最新情報
緩すぎる日本の水質新基準50ナノグラム
予防原則で米国並みの厳しい値に
科学ジャーナリスト、食の安全・監視市民委員会運営委員 植田武智
妊婦のPFAS血中濃度
出生児の染色体異常に関連か
家庭栄養研究会編集委員会
住民の血液検査で危険な数値
ジャーナリスト 幸田泉